「楽天モバイルのRakuten Miniってどう?」
「どのくらいの大きさや重さなんだろう?」
こんな考えのある方は、この記事を見てくださいね。
この記事では、楽天モバイルのRakuten Miniのスペック比較や口コミご紹介します。
この記事の内容
- Rakuten Miniのスペック比較
- Rakuten Miniの口コミや評判
『Rakuten Mini』と『iPhoneSE』の比較
まずは、Rakuten MiniとiPhoneSEの比較です。
Rakuten MiniとiPhoneSEのスペック比較
まずは、スペックをざっと比べました。
Rakuten Miniの方が小さくて軽いようですね。スペックやバッテリー性能はiPhoneSEの方が上のようです。
製品名 | Rakuten Mini | iPhone SE |
写真 | ||
サイズ(mm) | 106.2x53.4x8.6 | 123.8×58.6×7.6 |
重量 | 約79g | 約113g |
画面サイズ | 約3.6インチ | 約4.0インチ |
解像度 | 1,280 × 720 | 1,136×640 |
連続待受時間 | 約160時間 | 約240時間 |
CPU | 約5.4時間 | 約14時間 |
RAM/ROM | 3GB/32GB | 2GB/32GB・128GB |
ベンチマーク | 70,000 | 125,297 |
メインカメラ | 約1,600万画素 | 約1,200万画素 |
フロントカメラ | 約500万画素 | 約120万画素 |
バッテリー容量 | 約1,250mAh | 1,624mAh |
ワイヤレス充電 | 非対応 | 非対応 |
おサイフケータイ | 対応 | 非対応 |
生体認証 | 顔認証 | 指紋認証 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Rakuten MiniとiPhoneSEの大きさ比較
写真で実際の大きさを比べてみました。
【写真で比較】
以上が、iPhone SEとざっと比べた結果です。
楽天モバイル『Rakuten Mini』のおすすめポイント
続いて、Rakuten Miniのおすすめポイントです。
1つ目:小さくて持ちやすい
やはり、小さくて持ちやすいのが一番の特徴ですね。
ユーザーの口コミでも、一番多いコメントでした。(一部抜粋します)
Rakuten mini キャッシュレス専用端末として、最強過ぎて、もう手放せないー!
指が短い自分でも使いやすい所もGood! pic.twitter.com/UrsGZcXUYN
— Yohei@キャンパーエンジニア (@FREE_CREATORS) April 11, 2020
ちなみにRakuten Miniはめちゃくちゃ小さくてかわいいです🥺
お子さんに持たせると良いかも👧🏻👦🏻 pic.twitter.com/GhEnVvGXIp
— ちびめがね@格安SIM (@chibimegane_lm) April 8, 2020
手が小さい方にも、持ちやすいようですね。
2つ目:普段使い出来るスペック
続いて、Rakuten Miniのスペックです。
改めてスペックを書くとこちら。
【Rakuten Miniのスペック】
- CPU=Qualcomm® Snapdragon™ 439
- メモリ=3GB(RAM)
- ベンチマーク=70,000
スペック自体は高いものではありません。
しかし、通常通りスマホを使う分には、問題なく使えます。
例えば、YouTube、通話、LINE、調べ物、地図アプリなどですね。
ゲームをたくさんやりたい方には、不向きかもしれません。
3つ目:おサイフケータイに対応
3つ目の特徴は、おサイフケータイです。
最近のスマホは、おサイフケータイが付いている物が多いですが、Rakuten Miniにも付いています。
もちろん、楽天Edyも使えるので、楽天モバイル、Rakuten Mini、楽天Edyと相性がいいです。
4つ目:カメラはそこそこのスペック
4つ目は、カメラの性能です。まず性能は、こちら。
【カメラ性能】
メインカメラ=約1,600万画素
フロントカメラ=約500万画素
今は、ダブルカメラやトリプルカメラが多い物の、シングルレンズとしてはまずまずのスペックですね。
そこそこの写真が撮れそうです。(こちらも、口コミを添付)
よくね?
Rakuten miniから。順光だとこれぐらいの色にはなるます。 pic.twitter.com/rEfBjwXYL2— いーーの (@enooooo) April 12, 2020
Rakuten Miniのカメラです pic.twitter.com/PiBz4uix5m
— イオシス アキバ中央通ヨコ店 (@iosys_yoko) March 3, 2020
5つ目:なんと言っても安い!
最後のメリットは、やはり値段ですね。
19,819円でスマホが買えます。
スマホとしては、まずまずの性能であるものの2万円以内でスマホが買えるので、
「取りあえずスマホが欲しい」って方にも、とても買いやすいスマホですね。
楽天モバイル『Rakuten Mini』のデメリットは?
デメリットは、そこそこの性能ではあるものの、ハイスペックではないところですね。
特に、ゲームをメインでスマホを使いたい方や、SNSへ良く写真をアップロードされる方には向かないかも知れません。
楽天モバイルには、ハイスペックでカメラ性能が良いスマホもたくさんあるので、そちらのスマホをおすすめします。
楽天モバイル『Rakuten Mini』のキャンペーンは?
続いて、楽天モバイルの『Rakuten Mini』のキャンペーンです。
申し込みでポイント還元(8,000ポイント)
まず、楽天モバイルを申し込みすると、8,000ポイントの還元があります。
これは、Rakuten Miniにかかわらず、申し込み者全員に送られる特典です。
【申し込み者全員にポイント還元】
Rakuten UN-LIMITは1年間無料
さらに、Rakuten UN-LIMITは1年間、月額料金が無料です。
つまり、2,980円×12カ月=35,760円分の割引です。
スマホ自体も安いので、かなり安くスマホが使えます。
【結局いくら?】料金シミュレーション
実際に料金を計算し、シミュレーションしました。
スマホを『分割』で買ったときの料金シミュレーションです。
【月あたりのスマホ代】
- 1年目 : 825円/月
- 2年目 :3,805円/月
- 3年目以降:2,980円/月
※1年目は月額料金無料
※スマホ代は24回の分割払いで計算
※税抜き
性能が素晴らしく、お得にスマホが持てると言えると思います。
楽天モバイル『Rakuten Mini』の申し込み手順
最後に、申し込み手順です。
いくつか注意点も書いておきました。
手順1:乗り換える方はMNP手順を確認する
まず、楽天モバイルの申し込みは公式ページからです。
今の電話番号でそのまま乗り換えの『MNP乗り換え』については、別の記事でもまとめています。
手順2:公式ページから申し込みする
続いて、楽天モバイル公式の申し込みページから手続きします。
移動すると、分かりやすく申し込みボタンがあるので、こちらから手続き出来ます。
【申し込みボタン】
なお、手続きに必要なものは、支払い情報(クレジットカード/銀行口座番号)と、本人確認書類です。
乗り換えの方は、MNP番号も用意しておきましょう。
手順3:ナビ通りに手続きを進める
申し込みを始めると、手続きは案内してもらえます。
ここでは、ポイントだけご紹介しておきます。
端末保証は購入時のみ
申し込み時に、端末保証(660円/月)の加入を選べます。
しかし、選べるのは購入時のみなので、必要あれば登録しましょう。
なお、キャンセルはいつでもできます。
プランはRakuten UN-LIMITのみ
料金プランは、Rakuten UN-LIMITのみです。
つまり、以下のプランですね。
【Rakuten UN-LIMIT】
- 楽天自社回線のエリア内はデータ使い放題
- パートナーエリア内は5GBまで
※使い切り後1Mbps使い放題 - 電話かけ放題
ACアダプタやケーブルは付属
Rakuten Miniには、ACアダプタやUSB-TypeCケーブルが付属します。
通信料1年タダと言うので、WiFiルータ代わりに買ってみたRakuten miniが届いた。
手順通りしたつもりだが、開通できない。サポートにもつながらない。
メインではまだ厳しいかな? pic.twitter.com/Gbs3Px20Bo— akira (@takex34) April 8, 2020
手順4:本人確認書類をアップロード
申し込みが終わると、1時間くらいで本人確認書類をアップロードするメールが連絡されます。
メールの案内どおりに、本人確認書類をアップロードします。
なお、申し込み時に『ご自宅かんたん本人確認(配達時に配達員に提示)』を選んだ場合、アップロードする必要はありません。
おまけ:手続きで困ったら問い合わせ
スマホの使い方や設定や故障で困った時は、楽天モバイルのカスタマーセンターへ問い合わせましょう。
【楽天モバイル問い合わせ】
- 電話番号 0800-6000-700
- 営業日 年中無休
- 営業時間 9:00 ~ 18:00
以上が、申し込みの手順と注意点です。
楽天モバイルの『Rakuten Mini』まとめ
最後にまとめです。
さてこの記事では、楽天モバイルの『Rakuten Mini』をご紹介しました。
改めますと、『Rakuten Mini』は、小さくて軽く、安いスマホです。
また、そこそこの性能なので普段使いにぴったりですね。
申し込みは、楽天モバイル公式から手続きしましょう。